この記事では、モンハンワイルズの新モンスターであるラギアクルスの武器「雷迅砲サンダークルス」を使った装備を紹介します。
新スキルの「耐性変換【雷】」が優秀な属性上昇スキルなので、Lv2電撃弾運用のライトボウガン装備が強いです。スキルも優秀な装備構成なので、比較的強いライト装備ができたと思います。
雷迅砲サンダークルスの性能
攻撃力、会心率、スロットと標準性能のライトボウガン。Lv2電撃弾が速射対応になっているので、現状は電撃弾運用する為のライトでしょう。
基礎攻撃力強化×3、装填数強化×2のアーティアライトと比べると、性能差は微妙なところ。会心率やスロットは負けていますが、サンダークルスは付与スキルが優秀で速射効率強化パーツが使えるのが強み。
生産できる雷属性のライトボウガンとしてはトップクラスの性能。特に新スキルである耐性変換【雷】が優秀なので、雷属性運用ならアーティア武器を超える可能性も高いです。
耐性変換【雷】ライトボウガン装備
雷耐性の高いレダゼルトとラギアを組み合わせた装備。耐性だけでなくスキルも非常に優秀で、根性【果敢】による攻撃力上昇効果と、蒼雷一閃による会心率上昇効果も強い組み合わせです。
防具だけで耐性値は20となり、雷耐性Lv3を発動すれば雷耐性は40まで上昇します。さらに食事で耐性値を上げる事が可能。
雷耐性を上げるほど、電撃弾のダメージが上昇するので、雷が弱点のモンスターには非常に有効な装備です。搭載されているスキルも優秀で、モンスターに合わせて回避距離と耳栓のレベルが調整可能となっています。
雷属性が有効なセルレギオス相手に使ってみましたが、耳栓や回避距離を発動させつつ火力も高いので、使いやすい装備だと思います。
現地調査クエですがセルレギオスを3分台でクリア可能でした。電撃弾運用なら現状最強の装備かもしれない装備なので、作成する価値は高いと思います。