モンハンワイルズ PR

【モンハンワイルズ】歴戦王レダウのチャレンジクエストをライトボウガンでSランクを取るコツ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、歴戦王レダウのチャレンジクエスト「吹き荒べ、閃煌の嵐」をライトボウガンでSランククリアするコツを紹介します。歴戦王レダウのチャレンジクエストは13分以内でクリアするとSランクとなり、Sランク報酬で限定チャームが入手可能です。

歴戦王レダウは近接武器だと非常に厄介ですが、ライトボウガンだと比較的戦いやすいモンスターなので、コツさえ掴めばSランククリアも可能になっています。今回は筆者がSランククリアした装備や立ち回りをまとめてみました。

ライトボウガン用おすすめ装備

武器はアーティア氷ライトで厳選は攻撃×2、会心×1、装填数×2です。それなりに攻撃力が高ければOKなので、適度に攻撃力特化で厳選したものがあればOK。装飾品はリロード速度を上げる為にファーストショットをLv1以上と氷属性強化Lv3は必須。後はフォースショットや会心撃【属性】あたりを採用でOKです。速射珠があればそちらを採用でもOKです。

そしてサブ武器にミツネライトを装備。こちらはLv2睡眠弾を撃つために装備しており、装飾品で睡眠属性を強化しています。

防具はゴア4部位の挑戦者+渾身構成。レダゼルトγ3部位+ゴア2部位構成のレゴレレゴ装備でもOKです。こちらの装備だと回避距離は無いですが回避性能が高いので咄嗟の回避に役立ちます。

咆哮を回避できるなら、防音珠×2→連撃珠と回避珠に変更すれば火力が少しUPします。

氷結弾を使うので、持ち込みで氷結弾の調合用の霜降り草は必須。事前にショートカットで調合を登録しておきましょう。



Sランククリアのコツ

ではライトボウガンでSクリアするコツです。チャレンジクエストの歴戦王レダウは捕獲ができないので、討伐が必要となります。なので弱ったからと言って、捕獲を狙っても捕獲できないので注意が必要です。

事前に肉を食べたり、鬼人薬グレートなどで攻撃力を上げておくのも大切です。

①最大参加人数を1人する

まず大切なのが、最大参加人数を1人に設定しておくことです。この参加人数を1人にしないと、サポートハンターが追加されて、その分レダウの体力も増えてしまいます。

サポートハンターは火力がそれほど高くなく、さらにレダウが動き回ってしまうので居ない方がクリアタイムは短縮できます。クエストの設定で人数の変更可能となっています。

②エリア16の骨砂漠にキャンプを建てておく

エリア16の骨砂漠がレダウの初期配置に一番近いので、移動時間を短縮するためにキャンプを設営しておきましょう。

移動時間が短縮できれば、その分Sランクを取りやすくなるので、火力スキルを搭載する以上に効果的だとも言えます。

③開幕は睡眠落石でダメージを奪う

開幕はミツネライトに持ち替えておき、Lv2睡眠弾を2発で睡眠を奪いましょう。落石の下で睡眠を取り、その後睡眠落石で2500以上のダメージが奪えるので狙いたいです。

睡眠時に爆弾を置くのもありですが、爆弾を置くのに時間がかかるなら睡眠から即落石の方がよさそうです。落石後はすぐに武器を変更し、氷結弾でダメージを奪っていきましょう。

④飛んだら閃光弾でダウンを奪う

レダウが飛んだら即閃光弾でダウンを奪いましょう。3回はダウンを奪えるので、開幕からしっかりと3回奪っておき、ダメージを与えておきましょう。

後は氷結弾を調合しながら撃つだけです。速射ゲージが無くなったら貫通弾を撃つよりも、氷結弾を撃ち続ける方がダメージは奪えそうなので、氷結弾だけ撃ち続けましょう。

上記の装備と手順で10分程度でクリア可能でした。10分以内も全然狙えると思いますが報酬は確定したのでいったん終了。ライトなら比較的Sランクは狙いやすいと思います。