この記事では、モンハンワイルズの散弾ライトの使用感や装備を紹介します。
前作のモンハンライズでは徹甲榴弾のお供に使えたり、闇討ちと併せて火力装備として使ったりと使いどころの多かった散弾ライト。今作では反動軽減スキルが無く、Lv3散弾の反動が非常に強くて使いどころが難しい武器になってしまいました。
護闢裂弩ガルグマクレの性能

攻撃力 | 325(250) | 会心率 | -15% |
スロット | ③③① | 防御力ボーナス | 0 |
速射対応弾 | Lv3散弾、Lv1水冷弾 | スキル | KO術Lv3 |
※()は武器係数なしでの数値
散弾ライトで使えるのが、護竜ドシャグマのライトである護闢裂弩ガルグマクレ。付与スキルが微妙ですが、攻撃力が高くスロットも優秀です。
ボウガンのカスタマイズでLv3散弾を最大4発装填可能。作成難易度がそれほど高くないので、作る分には苦労しないと思います。
散弾ライト用無尽蔵渾身装備
前回紹介した通常弾ライト装備を流用しただけです。散弾ライトも通常弾ライト同様に速射ステップショットよりも普通に撃った方がよさそうなので、渾身と無尽蔵を採用しました。
武器スキルは散弾の火力を高める散弾珠を採用。後は適正距離を伸ばす射法珠を採用しました。
散弾なので適正距離は伸ばさなくてもいいかなと思ったのですが、足が止まる上に反動も強いので、距離の微調整がしにくく適正距離外になる事が多かったので弾道強化Lv3は欲しいです。
火力は高いが立ち回りに難あり
Lv3散弾は1発あたりのダメージは高いものの、足が止まる上に反動も強いのでモンスター相手に戦うには非常に難易度が高いです。速射モード中の散弾速射→速射チェイスショットの火力は高いですが、全体モーションが長いので、結局のところ貫通弾の速射ステップショットに比べれば機動力も火力も低くなってしまっています。
散弾なので近距離で戦う必要がありますが、足が止まるので被弾しないよう戦うのは非常に難しいです。また近距離すぎると散弾の適正距離外になるので扱いも非常に難しい武器です。
現状では使いどころの難しい武器なので、アップデートでの強化を期待したいところです。