この記事では、新防具のレダゼルトγ3部位で発動する「ヌシの魂」を使った装備構成を紹介します。
根性の効果と攻撃力UPの効果が強く、新テンプレ構成とも言える「レゴレレゴ」は汎用性が高く、ゴア4部位構成などよりも火力期待値が高くなっています。
ヌシの魂:根性【果敢】の効果

レダゼルトγ防具3部位で発動するスキルで、即死級のダメージを受けても一度だけ助かる根性の効果と攻撃力UPの効果を併せ持つスキル。
根性発動前は、防御力が低下する代わりに攻撃力が5%UPします。根性の効果が発動してしまうと、攻撃力UP効果は無くなるものの、防御力と耐性値がUPします。
攻撃力UPの効果はわずか5%ですが、今までのスキル構成に+5%の火力上昇効果が期待でき、さらに根性の効果も付くのでおすすめ度の高いスキルです。
レゴレレゴ装備のビルド例
武器は属性ライトボウガンを装備していますが、渾身と相性のよい片手剣や太刀でも使える装備です。
挑戦者Lv5(20%)+渾身Lv3(30%)+弱点特効LV3(15%)に加え、無我の境地の狂竜症克服で+25%の会心率90%となります。さらに力の解放発動時は会心率が20%上昇するのですが、力の解放は戦闘開始から2分経過しないと発動しない点に注意。短時間で終わるクエストでなければ、痛撃珠を外して力の解放の会心UP効果で会心率100%を目指すのが良さそうです。
渾身による会心率上昇効果が高いので、渾身を使えない武器種には使いにくい装備ですが、渾身の効果がある武器だと非常に強力な装備です。
ライトボウガンだと属性ライト装備には相性が良さそうです。ゴア4部位構成と比べて根性が発動したり、スキルの自由度が高いのがメリットです。