仁王2 PR

【仁王2】ボス攻略法:馬頭鬼を倒すコツ。距離を取って特技でカウンターを狙おう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

仁王2で最初のボスである『馬頭鬼』。攻撃範囲が広く、遠距離攻撃もしてくるので中々厄介なボスです。前作経験者なら特に苦戦しないと思いますが、仁王未経験者のプレイヤーは苦戦すると思います。

この馬頭鬼は、仁王2の攻略の基本が詰まっているので、クリアできるようになれば仁王2のゲームシステムがある程度理解できると思います。

その為、この馬頭鬼を倒して初めてチュートリアルが終了とも言えます。という事で初見は難しいですが、しっかりとパターンを覚えれば倒せる相手なので頑張りましょう。

攻撃パターン

横振り 1回~3回

基本攻撃ですがリーチが長く、気力削りも大きいので、なるべくガードしないようにしましょう。
この攻撃の間合い外をキープする事が攻略のコツです。タイミング良くステップすれば回避可能ですが、無理はしないように。

攻撃後の隙に攻撃可能ですが、慣れないうちは回避に専念しましょう。

怨霊飛ばし

怨霊を2個飛ばす攻撃。常闇時は3個になります。

玉が当たる前に横ステップ×2で回避可能。常闇時はステップを3回で。

実はこの怨霊、攻撃すれば消すことが可能です。回避ができないと思ったら速い攻撃で消してしまいましょう。

横振りが当たらない距離をキープしていると、この攻撃くらいしかダメージを喰らわないので、当たらなければ落命することはありません。

拘束攻撃

近距離にいると使用してくる攻撃。特にダウンをさせた後に使用してくるので、攻撃し過ぎて反撃で貰わないように注意。

掴まれると大ダメージなので、絶対に喰らわないように意識しましょう。

常闇化

ある程度ダメージを与えると使用。気力の回復速度が遅くなってしまうので、無駄な攻撃やステップは控えましょう。

ボスの気力を0にすることで解除されます。

地面を這う飛び道具

常闇時限定で使用。2回1セットで使用。横ステップで普通に回避可能です。

大技

赤いエフェクトの後に使用してきます。

突進や縦振り3回、少しためで縦振りなど。タイミングはどれも大きく変わらないので、しっかりとR2+〇の特技を当ててダウンさせましょう
大技に特技を当てられるとボス戦がかなり楽になるので、落命しながらでもタイミングを覚えるようにしましょう。



攻略ポイント1:距離を取る

まずは馬頭鬼をロックオンし、しっかりと距離をとるところから始めましょう。

適正な距離は『馬頭鬼の横振りが当たらない距離』です。この距離を維持すれば飛び道具しか当たらないので、比較的危険度は少ないです。

慣れてきたら接近戦を挑めばいいのですが、まずはこの距離を維持する事を徹底しましょう。

攻略ポイント2:怨霊は横ステップで回避か攻撃後でかき消す

横振りが当たらない距離を維持すれば、飛び道具である怨霊くらいしか当たらない様になります。

怨霊は引き付けて横ステップ2回で回避可能です。常闇時は3個に増えるので、ステップを3回に増やして対応しましょう。ステップを多用するので、装備は軽装にする方がおすすめです。

また怨霊は攻撃を当てるとかき消す事が可能です。かわせないと思ったら攻撃でかき消すのを狙ってみましょう。

ステップは同じ方向でもいいですが、右→左といったようにステップすると、立ち位置を大きく変えずに回避可能です。



攻略ポイント3:大技を待って特技を当てる

距離を取って怨霊も回避していると、ボスの攻撃は当たりませんが、こちらの攻撃も当たりません。

ボスの攻撃で赤いエフェクトをまとって攻撃してくるものがあります。これは大技と呼ばれるもので、ボスの大技に合わせて特技(R2+〇)を行なうことで、ボスの気力を大きく削り、ダウン状態にさせることが可能です。

猛・迅・幻の特技タイプでタイミングは異なるので、特技のタイミングに慣れるようにしましょう。

仁王2では、この大技に特技でカウンターするシステムを使う事で、攻略がしやすくなっているのでこのボスで慣れておきましょう。

攻略ポイント4:ボスの気力ゲージに注目。深追いはしない

特技でダウンを奪ったら、ようやく攻撃チャンスです。

しかしボスの気力ゲージが0になっていなければ、すぐに復帰して反撃をしてくるので、深追いせずにすぐに離脱するようにしましょう。

攻略ポイント5:気力が0になれば畳みかける

気力があるうちは反撃をしてきますが、ボスの気力が0になれば一気に畳かけてダメージを稼ぎましょ

しばらくすると気力が回復して復帰するので、それまではしっかりと残心で気力を回復しながら攻撃しましょう。



攻略ポイント6:常闇状態は大技待ちに徹しよう

体力を減らすと使用してくる常闇状態は、気力の回復速度が遅くなるので無理に攻めないようにしましょう

常闇状態は敵の大技を待ってしっかりと特技を当て、気力を削る事に専念しましょう。

攻略ポイント7:中央の岩を壊せばアムリタゲージが上昇

ステージ中央にある岩をボスに壊してもらえば、アムリタゲージが上昇します。アムリタゲージが100%になれば妖怪化が使用できるので、上手く利用しましょう。

岩を挟むように立ち回れば、勝手に岩を破壊してくれます。

怨霊は通り抜けて来ますが、それ以外の攻撃は当たらないので、回復を狙うときなどにも利用できます。