モンハンワイルズ PR

【モンハンワイルズ】ラギア防具を使った新装備「レラレレラ」が強い!新テンプレ装備となるか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、モンハンワイルズのアプデで作成できるようになったラギア防具を使った装備構成を紹介します。

ラギア防具2部位で発動するスキル「蒼雷一閃」は、簡単に会心率が上昇する効果があり、さらに防具のスキルも優秀となっています。レダゼルド防具との組み合わせが優秀であり、新たなテンプレ装備になるかもしれない装備構成となっています。

レラレレラ装備

レダゼルト3部位とラギア2部位を組み合わせた装備構成。

以前までのレダゼルトとゴアの組み合わせに比べるとスキルが優秀になりました。弱点特効と渾身により会心率が60%となり、蒼雷一閃による会心率上昇効果が発動すれば会心率は75%まで上昇します。

また力の解放による会心率上昇効果もあるので、基本的に高い会心率を維持しての狩猟が可能となっています。ゴア防具と違い、体力減少といったデメリットが無いのがラギア防具のメリットです。

さらに根性【果敢】による攻撃力上昇効果や根性効果もあるので、渾身と相性の良い武器なら使いやすい装備だと思います。護石が自由枠なので、耳栓が不要なら別のスキルに変更可能です。また雷耐性が不要なら他のスキルを採用しましょう。



ラギア武器との組み合わせが強い!

ラギア武器は雷耐性が高ければ、雷属性が強化される効果があるので、雷耐性の高いこの装備構成と非常に相性の良い武器となっています。

もともとの雷属性値が300のラギア片手剣ですが、雷耐性が48で雷属性攻撃Lv3を発動した状態だと属性値が612まで上昇しています。雷属性が有効なモンスターには効果的な装備となります。

ラギア片手剣でセルレギオスが4分台、歴戦ウズ・トゥナが3分台で狩猟可能でした。雷が弱点のモンスターに有効ですが、耐性が高いので雷の攻撃をしてくるモンスターにも使える装備です。