この記事では、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの素材を無限に増やせる方法を紹介します。
いわゆる無限増殖と呼ばれる裏技で、このブログでもいくつかの無限増殖のやり方を紹介しましたが、Ver.1.1.2のアップデート後に簡単な方法である「パラセール法」が不可能になりました。Ver.1.1.2では弓矢を使った増殖方法が発見されましたが、連射弓を事前に用意する必要があり、だれでも簡単という訳ではありませんでした。
今回紹介する方法は、ほとんどデメリットが無く、簡単に無限増殖が可能な方法です。
無限増殖をするとゲームバランスが大きく変化してしまうので、使用する際は自己責任でお願いします。
※この記事で紹介する方法は2023年6月28日時点で成功を確認しています。アップデートにより修正される可能性があるので、裏技が使えない場合があります。
目次
簡単無限増殖の方法
まず前提条件として、増やせるのは入手している素材だけです。持っていない素材は増やせません。
装備品は増殖できないので、装備品の増殖は別記事で紹介している方法を使用して下さい。
①食べられるアイテムをポーチから減らしておく
まず素材の増殖を行う上で、食べることができるアイテムの数を残り1つにする必要があります。
おすすめは簡単に取れるリンゴです。リンゴをたくさんを持っているときは、残り10個くらいになるまで食べてしまうか、料理して消費してしまいましょう。
残り10個くらいまで減らせばとりあえずOK。増殖する時近くに置いておけばいいので。この時点では残り1つにまで減らさなくてもOKです。
②パラセールを使用できる場所へ移動する
パラセールを使って素材の無限増殖を行なうので、ある程度の高さがある場所へ移動しましょう。
おすすめは監視砦の南西にあるソノパノの祠。ここではリンゴがたくさん取れるので、リンゴを回収しながら無限増殖ができるオススメスポットです。
③食材を残り1つの状態にする
ここでポーチのリンゴの数を残り1つにします。残り1つになるように、ポーチから出して近くに置いておきましょう。
④パラセールを使用する
リンゴがポーチに1つになったらパラセールを使用しましょう。ここではソノパノの祠を使ってパラセールを使用しました。
⑤パラセール中にメニューを開いて素材を選ぶ
パラセール中に+ボタンでメニューを開き、種類順にソートしてからリンゴを選んで食べましょう。するとリンゴがあった部分が空欄になります。
この空欄より右側にある素材が増殖できる素材になります。
⑥増やしたい素材の左側の素材を手に持つ
![](https://midaneko.com/wp-content/uploads/2023/06/FzrP_dXakAE9enR.jpg)
![](https://midaneko.com/wp-content/uploads/2023/06/FzrP_ijakAA6S_E.jpg)
増やしたい素材の左隣にある素材を選んで手に持ちましょう。今回は白髪ライネルの刃角を増殖したいので、左隣にある青髪ライネルの刃角を選んで5つ手に持ちます。
⑦-ボタンを2回押してメニューを閉じる
素材を手にもって状態で、-ボタンを1回押すとマップが表示されます。その状態でさらに-ボタンを押してメニューを閉じます。
⑧アイテムが増えているので回収する
すると素材が落ちるのですが、何故か手に持った素材の右側の素材が増えている状態で落ちています。後は素材を回収すれば増殖完了です、
さらに増殖をする場合は、リンゴを1つ拾ってから、手順④から行えば増殖が可能です。
リンゴを食べるという手間がありますが、簡単な手順で増殖ができるので、弓矢を使った方法よりもおすすめです。この方法だと弓矢につけられない虫素材なども増殖できるようになります。
もちろんゾナニウムなどの素材も簡単に増殖可能です。リンゴを食べる手間があるものの、現状では一番簡単な増殖方法だと思います。